<花園店>本日の整備手帳 バッテリーは大変
2月9日から更新してないじゃまいか。
気が付けばもう3月
決算なのは毎年のコトですが、自動車の生産の納期遅れとやらで
例年に増して忙しい自動車業界です。
新車が来ないので
乗り換える予定だった車を、点検したり
下取り予定の車を車検したり
中古車がよく売れるので、納車前の整備をしたり
納期が長いから、調子の悪い車を応急処的に修理したり
こんな調子がしばらく続きそうです。
自動車はある程度の安全マージンを考えて作られていますが
いつも何事もなく乗れるように
整備しておきたいものです
そんな気持ちで営業中。
仕事が終われば世界平和を願って生活中。
で、今日はバッテリー。
そんなもんどこでも売ってるし
どこでも交換できる
と、お思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
バッテリーの充放電や劣化度合いは車のコンピュータが監視をしていて
多くのアイドリングストップ車はバッテリーを交換したことを、車に交換したことを教えてあげる作業が必要だったり、交換時に停電させると物忘れする車があったりします
そんな車に、内緒でバッテリーを取り換えたり
違う種類のバッテリー(規格だけでなく、製造メーカーまで指定があります)が取り付けたれたりすると
くるまさんも何かおかしいぞ
となり、正常作動しなくなることがあります
そこまで分かった上で、交換作業をしないといけない最近のくるまです。
30年前くらいからコンピュータが車に付き、消費電力が増えたのでバッテリーが昔のくるまさんは大きかったものです。
今ではヘッドライトがLEDになったりと省電力化も進みはしましたが、ひきかえに電動ブレーキやらレーダー、ソナー、ドラレコ、ナビ、セキュリティ、スマートキー ・・・ 車体にはなんちゃらユニットというコンピュータが何個も付いています。
それに伴い発電機も大容量化。
でもスペースや重量の問題でバッテリーは小型化
バッテリーも短時間充電、短時間放電の性能向上
耐久性の向上・・・と この戦いは永遠に続くと思います。
なんかディーラー感がくどいので、話変えます。
それでは
発表します
花園店、カー用品コーナー
売れ筋ランキング
第3位
非常時の点滅機能に加えて、ちょっとした照明機能もあり車内に落としたスマホを探すに活躍すると思います。
スマホが見つかったあとはスマホのライトをご使用ください。
車検のついでに交換することが多いです
第2位
燃料添加剤
コレ系の用品は効果が怪しいものや、逆効果になるものもありますが
メーカーがテストして有効性と、燃料ホースやポンプ、インジェクタに悪影響がないことが確認されています。
なんといっても安心のHonda純正
直噴エンジンの車(燃焼室に直接燃料を噴射するエンジン)や、マルチホールインジェクタ(大きい穴から燃料をドバっとじゃなく、多数の小さい穴から燃料をプシュっと)の車は、たまに使うと調子良くなります。
軽トラからNSXまでおっけー
使い方も給油時にガソリンと一緒にいれるだけ。
入れた後は普段通りに乗るだけ。
第1位
光が当たると、ウイルスや臭いを分解する作用がある光触媒です
車内に施工して効果は半年程
まだ需要はあるようです。
車内のにおいって、本人より同乗者が気になることがおおいですし
芳香剤が苦手な方にもこの商品はオススメです。
エアコンのフィルターを外したり、若干準備が必要なので点検の時に一緒にすることが多いです。
あとは車内の荷物もコーティングされてしまうので、空荷での来店がオススメです。
価格は作業費用込みとなっております。
Written By ホンダの本田さんと呼ばれて
その違いがHonda純正quality
いいな♪
っと思ったらこちら
ご来店でのお見積り・ご相談・お電話・WEB・アプリ・糸電話(店頭対応)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://moy.hondacars.jp/top?hojin_cd=5251017&kanban_cd=1
営業時間 | 10:00~18:00 |
---|---|
住所 | 〒870-0846 大分県大分市花園2ー10ー7 |
電話番号 | 097-544-8113 |
FAX番号 | 097-544-8190 |
休店日 | 毎週 火曜日/水曜日 |