<花園店>本日の整備手帳 プラグって

 

『おはようございます』

『さむいですね~』

って

定型文の様に出社する皆さまこんにちは

ぼくです

 

この部品、自動車に限らす、草刈機から船舶までガソリンエンジンには必ず付いてます

この世にガソリンエンジンが出来た150年前から消耗品

ガスエンジンでも消耗品

草刈り機でも消耗品

 

Q.なぜ消耗するのか

A.爆風の中で、電気火花を飛ばしているから

 

 

Q.消耗するとどうなるのか

A.エンジン調子悪くなります

 

ではどうすれば・・・

定期的に変えるしかないのです。

もしくはディーゼル車に乗れば点火プラグ自体がないので気にしなくて良くなります。

 

 

 

 

もう一度、同じ画像ですが、どちらも使用済みプラグです

左が令和の軽自動車のプラグ

右が平成の軽自動車のプラグ

最近のトレンドでネジ径が細く、長い

点火分部は細く突き出した位置

 

 

何でか・・・

ここから先はあんまり興味ないと思いますが

ネジ径を細くすることで、燃焼室にあるバルブを大型化できて

吸入抵抗や効率がよくなります

なおかつ長くすることでバルブの挟み角を狭めてよりコンパクトな燃焼室が作れます

細い電極は着火の信頼性が向上します

なるべく燃焼室の真ん中で点火したいので

このような形状になっています

 

Pichori Runのページ エンジン機構とアニメーション

 

で、我々を困らせるのはいつ交換するか・・・

渋滞走行多いとか、アイドリング長いとか、高速多いとか

何となくお客様の車両使用状況は把握しているつもりですが

生活環境の変化などで点検や交換時期を待たずして不調をきたすことがあります

車の使い方変わったなーっと思ったら一言言っていただければ

プラグに限らず適切なアドバイスができますのでご相談ください

 

で、この細い令和のプラグ

 

細いので締め具合も重要です

 

 

当店のトルクレンチ(締める力を測る工具)

大きいのから小さいのまでを使って

締め過ぎず、緩すぎずを管理しています

 

この締め付けトルクは昔の車より、今の車の方がデリケートです

軽量化で今まで鉄だった部品がプラスチックになったり

細いボルトを使っていたり

締め付ける相手がアルミだったり

 

10年前の感覚で気持ちよく締め付けしてると、ネジをやっつける原因です

 

プレート式トルクレンチ・・・年代物です

しばらく使ってないですが、原始的にして正確

最近はデジタル式とかありますが、ぶつけて壊しそうなので、従来のプリセット式を多用しています

話が逸脱したところで、今年の整備手帳はおしまい。

 

 

Written By ホンダの本田さんと呼ばれて

 

その違いがHonda純正quality

いいな♪

っと思ったらこちら

ご来店でのお見積り・ご相談・お電話・WEB・アプリ・糸電話(店頭対応)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://moy.hondacars.jp/top?hojin_cd=5251017&kanban_cd=1

 

 

営業時間 10:00~18:00
住所 〒870-0846 大分県大分市花園2ー10ー7
電話番号 097-544-8113
FAX番号 097-544-8190
休店日 毎週 火曜日/水曜日

 

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP
MENU